こと の は
思いついた端から気ままに
今週の配置の件
なんだか、落ち着かない天気が続いてますね。
週末の配置は東6ホール れ25a。
いつも通り小道姉と一緒の予定です。
サークル配布の配置図だとオールジャンルのシティの配置が東1にしか書いてないから誤配置かと思っていたのですが、東ホールの場合どうやらオールジャンルのシティの配置内に各オンリーがある状態に近いようです。
東6はアニメ系の模様。
ともかく、花粉と季節の変わり目にやられつつ頑張ります。
週末の配置は東6ホール れ25a。
いつも通り小道姉と一緒の予定です。
サークル配布の配置図だとオールジャンルのシティの配置が東1にしか書いてないから誤配置かと思っていたのですが、東ホールの場合どうやらオールジャンルのシティの配置内に各オンリーがある状態に近いようです。
東6はアニメ系の模様。
ともかく、花粉と季節の変わり目にやられつつ頑張ります。
PR
誕生日おめでとう
今回はなんとか誕生日のうちに更新できました。
ぎりぎりですが。
先週、スペースにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。
誕生日は祝わねばと、例年より仕事ピークが早めに始まってましたが、なんとか参加でき、今日の誕生日更新も間に合いました。
実年齢彼らと同い年位のサラリーマンのぽっこりしたお腹見て、あれだと神甲冑きついよね……それとも、人に合わせてサイズ変わりそうだから大丈夫かな?なんて考えてたのは、きっと残業で頭の中も疲れてたせい。
サイズ可変だと、体型によってはデザイン違って見えるかも。
ぎりぎりですが。
先週、スペースにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。
誕生日は祝わねばと、例年より仕事ピークが早めに始まってましたが、なんとか参加でき、今日の誕生日更新も間に合いました。
実年齢彼らと同い年位のサラリーマンのぽっこりしたお腹見て、あれだと神甲冑きついよね……それとも、人に合わせてサイズ変わりそうだから大丈夫かな?なんて考えてたのは、きっと残業で頭の中も疲れてたせい。
サイズ可変だと、体型によってはデザイン違って見えるかも。
スペートにお立ち寄りいただき、ありがとうございました
仕事が予定以上にピーク長引いててどうしようって感じですが、なんとか誕生日月に参加できました。
HPのハピバUPは絵だったので、新刊はハピバ?な小話でした。
昨日、最後の仕上げしようとインデザCS6立ち上げようとしたら、エラーで起動できず……慌てて旧メインのG4からCS3版立ち上げて印刷できました。
Yosemite化してもCS6使えるはずなのに、何故……
もしかしてと思い、アドビ周辺アンインストールして入れ直し。
無事に立ち上がり、アプデできました。
というか、色々ためしてる間、インテルMacで使えないはずのCS3がすぐ落ちたものの起動まではできたのが一番謎。
おそらく、CS3・CS4・CS6混在がまずかったのかなと。
まだCCにしなくてすんで良かった。
HPのハピバUPは絵だったので、新刊はハピバ?な小話でした。
昨日、最後の仕上げしようとインデザCS6立ち上げようとしたら、エラーで起動できず……慌てて旧メインのG4からCS3版立ち上げて印刷できました。
Yosemite化してもCS6使えるはずなのに、何故……
もしかしてと思い、アドビ周辺アンインストールして入れ直し。
無事に立ち上がり、アプデできました。
というか、色々ためしてる間、インテルMacで使えないはずのCS3がすぐ落ちたものの起動まではできたのが一番謎。
おそらく、CS3・CS4・CS6混在がまずかったのかなと。
まだCCにしなくてすんで良かった。
明日というか今日の配置の件
書き込んでると思ったら、まだだったのに気付きました。
6/28の配置は東2ホールヌ14bです。
いつも通り小道姉と一緒。
Yosemite……どうして、「きづき」の第一候補が「木津き」なの。
仕事のPCも入れ替え時にトチられて辞書消されちゃって思うように文字打ちにくい。
昔からの癖で、あまり長文節変換しないから。
同じ読みの別単語は、第一候補が固定になるように打ち分けてるので、思う候補が出てこないと、なんか凄い物が打ち上がります。
6/28の配置は東2ホールヌ14bです。
いつも通り小道姉と一緒。
Yosemite……どうして、「きづき」の第一候補が「木津き」なの。
仕事のPCも入れ替え時にトチられて辞書消されちゃって思うように文字打ちにくい。
昔からの癖で、あまり長文節変換しないから。
同じ読みの別単語は、第一候補が固定になるように打ち分けてるので、思う候補が出てこないと、なんか凄い物が打ち上がります。
もう2週間になりますが……
5/4は当スペースにご訪問いただき、ありがとうございました。
なんとか参加できた感じで申し訳なかったです。
イベント前もピークでしたが、あれから2週間怒濤の仕事に追われてました。
ようやく、一息つけるかなって感じです。
今回の繁忙期のピーク最終日は、結果的に夜明けを目撃してました。
向こうに明かり見えるから残業のお仲間いる……と思ってたら、帰るときにただの消し忘れでぼっち判明という少し寂しいオチがあったり。
その数時間後に通常出勤。
過去の最長記録はもう30分程長かったから、今回のは2番目になるのかな。
帰宅後に何度も部屋の中で行き倒れてましたが、なんとか生還しました。
まずは、思う存分眠りたいです。
だけど、平日は確実に遅刻するから、週末までもう少しの辛抱です。
なんとか参加できた感じで申し訳なかったです。
イベント前もピークでしたが、あれから2週間怒濤の仕事に追われてました。
ようやく、一息つけるかなって感じです。
今回の繁忙期のピーク最終日は、結果的に夜明けを目撃してました。
向こうに明かり見えるから残業のお仲間いる……と思ってたら、帰るときにただの消し忘れでぼっち判明という少し寂しいオチがあったり。
その数時間後に通常出勤。
過去の最長記録はもう30分程長かったから、今回のは2番目になるのかな。
帰宅後に何度も部屋の中で行き倒れてましたが、なんとか生還しました。
まずは、思う存分眠りたいです。
だけど、平日は確実に遅刻するから、週末までもう少しの辛抱です。
最新記事
(03/14)
(08/10)
(04/30)
(11/21)
(10/11)